2010.07.21
ベビースイミング、ベビーマッサージ
あれから、ベビースイミングは3回いけました!
1回目は、もう、ずっと泣いていました
初日は、ひなちゃん、唇真っ青にするくらい寒い思いしてしまったようなので、
2回目からはジャグジー、ゆっくり入ってますけどね。
でも、2回目の昨日は、大喜び
今日はおねむモードでした。
でも、がんばりました!ひなちゃん。
スイミングでは、かなり私も体力つかいます。
いつも、失敗しちゃうのが、ひなちゃんの顔をつけて水を飲ませてしまうこと
顔つける練習になるか
なんて、のんきなこと言ってますが、ちゃんとトレーニングが組まれていて
コーチも4人くらい。
体操から始まり、水に入るまでの前段階もあり、
水に入ったら、まるで泳いでいるかのように、キックしたり、背泳ぎしたり
こんな小さいうちから教えておくと将来、水泳は上達するんだろうなって
思いながら・・
うちは、発達遅延なので、私だけなんか浮いちゃいますが、そんなこと言ってられないくらい必死です!
ちゃんと自由時間もあるので、そのときは25mプール往復しています。
もちろん、ひなちゃん支えてですが、浮いていたりキックするだけでもトレーニングになるかなって。
そして、ベビーマッサージ
これは、ネットで購入したオイルを毎日お風呂上りにしてます。
わからずにですが。・・・・
そして、今日、お友達に自宅まで来ていただき、
マッサージの伝授をしていただいました。
この暑い中、自宅まで、本当に申し訳なかったです。
感想は・・・もう、全然違うしーー
やっぱり、プロは違うね
ひなちゃん、気持ちよくて途中で寝てしまうし。
おしっこもしてましたね。
やっぱり、お友達さんいわく、手、足などは、第2の脳っていわれているし、
それに血行がよくなったりするとかいろいろ教えて頂きました。
発達に関することばかりですよね。。。
血行がよくなれば、発達が成長できれば。。。
ありがとうございました!
また、手術が終われば、ぜひ、教室いかせてください
そして、第3は、買った歩行器
毎日、乗せています。
今日くらいかな?
つかまり立ち?嫌だから?か、わかりませんが、立っちを!
お風呂でも、持てば1分以上。いつもは数秒で、カクン!でしたが、
私の中で、不安は大きいです。
本当に発達できるんだろうか。
このまま歩かなかったらどうしよう。
いろいろしても、すべて無駄だったときなど。考えたら怖いです。
でも、なるべく、そんなこと考えず、ひなちゃんが、笑顔でいてくれるように
がんばります
という、私は・・・
アレルギー鼻炎のお薬が切れ、のどが異常に痛い
明日、幼児教室なんだけど、終わってからだと、激混みしそうだし、
その間、(教室)痛いの我慢できるかわからないので、明日は耳鼻科にいきたい。。。
今月は1回しか幼児教室いってないのよ!
1回で1万?!!
はぁ。。。
いろいろ、予定がありすぎて、調整できない人です・・
ひなちゃんの手術前だから、仕方がないか。。。
でも、なるべく、明日は連れて行ってあげたい!
1回目は、もう、ずっと泣いていました
初日は、ひなちゃん、唇真っ青にするくらい寒い思いしてしまったようなので、
2回目からはジャグジー、ゆっくり入ってますけどね。
でも、2回目の昨日は、大喜び
今日はおねむモードでした。
でも、がんばりました!ひなちゃん。
スイミングでは、かなり私も体力つかいます。
いつも、失敗しちゃうのが、ひなちゃんの顔をつけて水を飲ませてしまうこと
顔つける練習になるか
なんて、のんきなこと言ってますが、ちゃんとトレーニングが組まれていて
コーチも4人くらい。
体操から始まり、水に入るまでの前段階もあり、
水に入ったら、まるで泳いでいるかのように、キックしたり、背泳ぎしたり
こんな小さいうちから教えておくと将来、水泳は上達するんだろうなって
思いながら・・
うちは、発達遅延なので、私だけなんか浮いちゃいますが、そんなこと言ってられないくらい必死です!
ちゃんと自由時間もあるので、そのときは25mプール往復しています。
もちろん、ひなちゃん支えてですが、浮いていたりキックするだけでもトレーニングになるかなって。
そして、ベビーマッサージ
これは、ネットで購入したオイルを毎日お風呂上りにしてます。
わからずにですが。・・・・
そして、今日、お友達に自宅まで来ていただき、
マッサージの伝授をしていただいました。
この暑い中、自宅まで、本当に申し訳なかったです。
感想は・・・もう、全然違うしーー
やっぱり、プロは違うね
ひなちゃん、気持ちよくて途中で寝てしまうし。
おしっこもしてましたね。
やっぱり、お友達さんいわく、手、足などは、第2の脳っていわれているし、
それに血行がよくなったりするとかいろいろ教えて頂きました。
発達に関することばかりですよね。。。
血行がよくなれば、発達が成長できれば。。。
ありがとうございました!
また、手術が終われば、ぜひ、教室いかせてください
そして、第3は、買った歩行器
毎日、乗せています。
今日くらいかな?
つかまり立ち?嫌だから?か、わかりませんが、立っちを!
お風呂でも、持てば1分以上。いつもは数秒で、カクン!でしたが、
私の中で、不安は大きいです。
本当に発達できるんだろうか。
このまま歩かなかったらどうしよう。
いろいろしても、すべて無駄だったときなど。考えたら怖いです。
でも、なるべく、そんなこと考えず、ひなちゃんが、笑顔でいてくれるように
がんばります
という、私は・・・
アレルギー鼻炎のお薬が切れ、のどが異常に痛い
明日、幼児教室なんだけど、終わってからだと、激混みしそうだし、
その間、(教室)痛いの我慢できるかわからないので、明日は耳鼻科にいきたい。。。
今月は1回しか幼児教室いってないのよ!
1回で1万?!!
はぁ。。。
いろいろ、予定がありすぎて、調整できない人です・・
ひなちゃんの手術前だから、仕方がないか。。。
でも、なるべく、明日は連れて行ってあげたい!
スポンサーサイト
